- Name
- ケーキフォーク (カルディヤック工房)
- Makers
- フランスMakers
- Category
- シルバーSilverwares
- Year
- 1900年頃
- Material
- 仏スターリングシルバー1stグレード
- Dimensions
- H: 14.2 × W: 2.2 × D: 2.2 (cm)
- Signature
- 仏シルバーの刻印 カルディヤック(CALDEIHAC)
- Price
-
Sold out
売約済 - 新規入荷はお問合わせください 完売しました
在庫数あと4本のみです!!お早めにどうぞ!
アールヌーヴォー期の名工のお品です。
上代:15,000円+税 → キャンペーン価格:7,500円+税
※ STAY at HOME セール該当商品は送料無料です。
フランス製のケーキフォーク。
シンプルで使いやすいデザイン。状態も良好です。
*写真は6本掲載しておりますが一本ずつの販売となります。
【カルディヤック工房】
1904年~1920年
フランスでも有力であったオルフェーヴルとして知られる。1802年(1804年とも),Vital-Antoine Cardeilhacがパリに移住し制作を始めた。最初の刻印が登録されたのは1817年であった。息子のArmand-Edouard Cardeilhacは1851年に引き継ぎ、1885年にはErnest Cardeilhac(1851-1904)によって引き継がれ、1904年まで「E.C」の刻印が使用された。Ernestは大きな成功を収め、特にアール・ヌーヴォー期にはLucien Bonvalletと協力し、セーヴルやエミール・ガレのマウントなどを制作し、ヌーヴォーを代表する工芸家として活躍した。1904年にAmelieが引き継ぎ、「A.C」刻印も合わせて登録し、1920年まで使用された。その後は息子のJacquesとPierreによって1951年にクリストフルに買収されるまで続いた。カルディヤックは優れた作品を多く残し、1878年のパリ万博では6個の金賞を受賞するなど輝かしいこ功績を残したフランスを代表する工房であった。
si-67
sold